大矢知伝承の味をあなたに。

img
img
img

三重県四日市市大矢知の手延べ麺は
約二百年前(江戸時代)より農家の
副業として生産されるようになりました。

江戸時代、一人の旅の僧侶が
朝明川畔の農家に一夜の宿を乞い、
その大矢知地域の人々の親切なもてなしに
大変喜び、お礼として麺の作り方の秘伝を
授けたと言い伝えられています。

img
img

伊藤手延製麺所は、その由緒ある伝統を
受け継ぎ、熟練の職人が手間暇かけて
作り上げる逸品を皆様にお届けしています。

良質な小麦粉を選び抜き、
清らかな水と塩を丁寧に練り上げ、
幾度も熟成と延ばしを繰り返すことで
生まれる独特のコシと滑らかな喉ごし。
それはまさに、大矢知の風土と
人々の情熱が織りなす芸術です。

一口食べれば、素材の旨味と
手延べならではの繊細な食感が
口いっぱいに広がり、
懐かしさの中に新しさを感じる、
至福のひとときをお約束します。

img
img

伊藤手延製麺所は、この特別な味わいを、
世代を超えて受け継がれる
「食の文化」として、これからも
多くの方々にお届けしてまいります。

食卓を彩る喜び、大切な人との語らいの場に、
ぜひ伊藤手延製麺所の麺を添えてください。

img
img

商品一覧

Product

手延べの粋を極めた、自慢の逸品たち

夏の食卓を涼やかに彩る「そうめん」、名古屋の食文化を伝える「きしめん」をはじめ、様々な種類の麺をご用意しております。ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈り物、季節のご挨拶、心尽くしのお供え物としても、多くのお客様にご愛顧いただいております。
伊藤手延製麺所の麺が、皆様の食卓に笑顔と感動をお届けできますように。
ぜひ、伝統の技が織りなす「大矢知手延べ麺」の世界をご堪能ください。

img
  • img
  • img
  • img
  • img
  • img

おすすめ紹介

Recommendation

ひと工夫で広がる、麺のおいしさ

伊藤手延製麺所の自慢の麺は、ちょっとした工夫で、いつもの食卓を特別なものに変えることができます。
手延べ麺本来の風味と食感を最大限に引き出すための水加減、火加減、そして麺をほぐすタイミングなど、「最適な茹で方」のご紹介や、「時間がない時でもサッと作れる」「家族みんなが喜ぶ」「旬の素材を活かす」をテーマに、そうめん、きしめん、うどんなど、それぞれの麺に合わせた簡単おすすめレシピも多数掲載しております。

Best Cooking Method

おすすめの
麺の茹で方

img
Recipe

簡単おすすめ
レシピ紹介

img

会社案内

Company

時代と共に変化する食文化やお客様のニーズに耳を傾け、より良い商品を提供するための探求を続けています。
品質管理の徹底はもちろん、新しい技術やアイデアも積極的に取り入れながら、手延べ麺の新たな可能性を追求しています。
伊藤手延製麺所の歴史とこだわりや、未来への挑戦について、ぜひご覧ください。

img
Contact

お問い合わせ

商品に関するご依頼・ご相談については、代表番号もしくは、オンラインショップ、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
059-365-2716 059-365-2716 受付時間|10:00 - 17:00(不定休)